社長のブログ

社長のブログです。日々の徒然について記しています。

ブログ一覧

畑づくりの為の雑草処理

5月の連休中に雑草をトラクターで耕耘して処理をしてから、

2か月ほどで また凄い事になっている。

7月15日 朝6:00からこの2つの土地の雑草の処理を開始することに!

本当はもっと早くしたかったのだが、天候に恵まれず、もうこれ以上は後に延ばせないとの思いで

とにかく一念発起して行動をおこした。

ニュースなどで、猛暑が続くと聞いていたので、朝早くなら 大丈夫だろうと思い始めてみたのだが

その考えはあまかった・・・

7:00頃からじりじりと暑くなり、おまけにトラクターの熱も加わって もの凄い暑い。

また、この時期の草はやっかいでトラクターで1往復するだけで、ロータリーの爪に

草がからみついて、その度にトラクターを止めロータリーの爪の回転も止め鎌でからみついた

草を切って取り除く作業をしないといけない。

作業が捗らなくて非常に効率が悪いので時間はかかるし、暑いしで体力の消耗もはげしい。

水分補給も頻繁に行うが、暑さのせいで水がぬるま湯状態になっている。

最中 何度となく途中でやめようかと思いつつも  思いとどまり 気力で頑張ってみた。

予定していた時間を大幅に過ぎて一応 耕耘したけれどトラクターだけに やはり草の根から

粉砕はできないようだ。

もう1回耕耘かけないと、畑つくりの為の畝立ては 出来ないのだろうか?

一日も早く畝立てをしたいのだが・・・  中々 思うようにはいかないものである。

2つの土地共に、所々 草が残っている状態。

この時期、草はものすごい 勢いで生えてくるので 先が思いやられる・・・

鉢の植え替え2

7月6,7日と近年にない集中豪雨で被災された皆様にお見舞い申し上げますとともに

お亡くなりになられた方のご冥福をお祈り申し上げます。

私の住む愛媛でも特に南予では大変な状況になっているらしいです。

今回改めて自然災害の怖さを思い知らされました。

そんな中不謹慎ではありますが、1週間前に鉢の植え替えをしたのですが、時間の都合

2本しか出来なくて、残り3本が鉢が小さくなりそろそろ植え替え時ということもあって

雨が止んだ今しかない・・ との思いで先週に引き続き植え替えをしてみました。

前回の経験もあったので、今回は何となくスムーズにことが進み大したことではないですが、

ひと安心です。

ちょうど、終わった頃に雨が降ってきたのでグッドタイミングでした。

鉢が大きくなったので見た目にも大きく感じますよ・・

暫くは、肥料をやってあとは夏にむけて細目に水やりをして成長を見守りたいと思います。

この夏の間にどれだけ大きくするかが、課題であります。

5本写真に納まらなかった ・・・あしからず

鉢の植え替え

7月1日(日) お客さんの誕生会が終わって日中暑いので夕方に鉢の植え替えをしてみた。

何ぶん初めての事なので、慎重に・・

本来ならば、一回り大きい鉢に植え替えするらしいが大は小をかねるじゃないけど

思いきって10号鉢にしてみる。

鉢底石、赤玉土、培養土(ここがあまりわからないけれど・・)10号鉢、スコップを準備。

先ずは10号鉢に鉢底石を敷き詰め赤玉土と培養土を混ぜて作った土を

その上に入れてみる。

最初の鉢から茎を抜き取り芽を確認して、新しい鉢の中心に置いてみた。

とにかく初めてなので 出来るだけ慎重に・・(わりと時間がかかるなぁ)

あとは、成り行きで赤玉土&培養土を約1:1の割合で混ぜ込み鉢に入れてみる。

結局 時間の関係で今回は2個で植え替え終了。

残りの3個はまた近いうちに・・・

なつかしい中華店のランチ

つい先日 夕食を作るのに迷ってあれこれ考えた結果

ジャンル的には中華だったので(私が作るときは和、洋、中のローテにしている)

数年前にやめたある中華屋さんの看板メニューである、ランチを思い出し

なんとなく懐かしい気もあったのでチャレンジしてみた。

この店 沢山メニューがあるのだが、殆どの客はランチを注文するのである。

昔からわりと有名で又、ランチが美味しかったので今でもその味は鮮明に覚えてて

他の中華店で食べてもどうもその味にたどりつかない。

 

そこで、一念発起 再現しようと思いたち、作った夕食のランチがこれ!

酢豚と とり天のランチ  味の再現は中々の出来だと思う。

が、 酢豚の甘酢あんが少々 足りなかった。残念・・・

また、次の機会に再チャレンジ!

農業

私の管理している農地です。

近い将来 野菜作りにチャレンジしようと思ってます。

 

雑草が生えていたので、トラクターで

耕耘作業をしました。

でも、今の梅雨時期 すぐに雑草が生えてくるんです。

また、近い内に再度トラクターで耕耘作業です。